20代非大卒第二新卒既卒・フリーター向け就職・転職支援
最終更新2024.04.15
求人数441
完全無料!中卒・高卒が稼げる◎正社員多数!

20代非大卒・第二新卒・既卒・フリーター向け就職・転職支援

2024.03.29

高卒の転職|コンサルティング業界について解説します

高卒
  • 転職
  • 高卒
  • エージェント
  • 未経験
  • 職種
  • 業界
  • 資格
  • コンサルティング

コンサルティング業界に興味があるけれど…。
よくわからない。高卒でも転職できるの?

このような疑問にお答えします。


この記事では、転職を考えている高卒に向けて『コンサルティング業界』をご紹介していきます。後半部分では「コンサルティング業務で役立つ資格」や「コンサルティング業界に向いている人の特徴」を紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

【目次】
高卒の転職|コンサルティング業界について解説する前に
高卒の転職|コンサルティング業界とは?
高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指すことは可能?
高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指す道は険しい
高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5選
【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格1】中小企業診断士
【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格2】日商簿記
【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格3】税理士
【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格4】ビジネス文書検定
【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5】ITストラテジスト試験
高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5つ
【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴1】数字に強い人
【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴2】分析力がある人
【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴3】コミュニケーション能力が高い人
【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴4】体力がある人
【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5】プレゼンが得意な人
高卒の転職|コンサルティング業界を目指す方へ
まとめ

 

高卒の転職|コンサルティング業界について解説する前に

高卒の転職|コンサルティング業界について解説する前に

はじめに「業界」について解説します。業界とは、企業を「産業」や「商業」で分類したもの。つまり「同じ仕事をしている人や企業」ということになります。たとえば、日本を代表する自動車の会社・トヨタ自動車株式会社は「自動車メーカー」。5大総合商社の一つ、三井物産は「商社業界」というグループになります。このように、業界によって取り扱う商品やサービスは様々。メーカーが製造した商品を商社が仕入れ、小売が販売するなど各業界は密接な関わりを持っています。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業界とは?

コンサルティング業界は、経営・戦略・会計など、企業の課題を解決するために、専門的なコンサルティング(相談・指導・企画・立案)を行っている業界。専門的な知識やノウハウを持った「コンサルタント」が企業から相談を受け、企画・立案を行い、経営戦略、事業開発、業務開発などをサポートし、企業の成長へと導く仕事を行っています。

※コンサルタントとは、コンサルティングを商品として提供する職業。一方、コンサルティングとは、企業の経営課題に対して解決策を考え、課題解決・改善を手伝ったり、助言をしたりする仕事。つまり、コンサルティングが業務内容を指し、コンサルタントは「コンサルティングを行う人」を指すということです。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指すことは可能?

高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指すことは可能?

コンサルタントに特別な資格や学歴は必要ありません。そのため、高卒でもコンサルタントへの転職は可能です。近年は応募要件を「大卒以上」ではなく、「高卒可」としているコンサルティング企業も増えています。ですので、しっかりと求人を選んでいけば、高卒からコンサルタントを目指すことは可能ですよ。コンサルタントにご興味のある方は「高卒向けにコンサルティング企業を紹介しているサイト」や「コンサルティング企業を紹介しているサイト」をご覧ください。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指す道は険しい

高卒でもコンサルタントを目指すことは可能です。しかし、コンサルタントは幅広い知識が必要な仕事であることから、大卒が一般的。また、コンサルタントは求められる能力も高く、給与水準も高いため人気の職業となっており、高学歴の方が集まる傾向にあります。そのため、高卒からコンサルタントへの転職は困難を極めるといえるでしょう。高卒からコンサルティング業界への転職事例について知りたい方は「高卒のネックを乗り越えて、コンサルティング会社のマネージャーへ」をご覧ください。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5選

高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5選

コンサルタントに必要な資格はありません。しかしコンサルティング業務を行う上で役立つ資格はあります。ですので、コンサルティング業務に携わりたい方は、以下の資格を取得するといいでしょう。なお、資格の取得については「高卒向けに転職エージェントを紹介しているサイト」でもおすすめしていますよ。

 

【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格1】中小企業診断士

コンサルティング業務で役立つ資格1つ目は『中小企業診断士』です。中小企業診断士とは、経営コンサルタントとしての唯一の国家資格。企業をさまざまな角度から診断し、適切なアドバイスができる人を認定する資格です。最近では、日本版のMBA(経営学修士)とも言われています。中小企業診断士試験には受験資格がありません。ですので、高卒でも受験可能ですよ。

 

【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格2】日商簿記

コンサルティング業務で役立つ資格2つ目は『日商簿記』です。日商簿記検定は、日本商工会議所・各地商工会議所が実施する検定の中で、簿記に関する知識・技能を検定する資格。「原価計算初級」「簿記初級」「1級」「2級」「3級」に分かれております。日商簿記は公的資格になりますが、お金の動きを把握する力(会計スキル)を証明できます。そのため、コンサルティング業務に役立ちますよ。

 

【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格3】税理士

コンサルティング業務で役立つ資格3つ目は『税理士』です。税理士とは税務の専門家で、税理士法に基づく国家資格。顧客や顧問先の依頼に応じて、税務書類を作成し、税務上の指導や助言を行うことができます。税理士試験の合格者は、会社の税務担当者になるという道もありますが、税理に関する知識を強みとして企業のコンサルティングを行う人材を目指すというのも有力な選択肢です。「コンサルティング企業の解説をしているサイト」でも同様のことを述べていますよ。

 

【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格4】ビジネス文書検定

コンサルティング業務で役立つ資格4つ目は『ビジネス文書検定』です。ビジネス文書検定とは、実務技能検定協会が主催する民間の検定試験。難易度別に1~3級まであります。コンサルティング会社に転職すると、社内・社内を問わず、たくさんの提出書類を作成することになります。ですので、ビジネスメールのやり取りに不安のある方はこの検定を受けておくといいでしょう。

 

【高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5】ITストラテジスト試験

コンサルティング業務で役立つ資格5つ目は『ITストラテジスト試験』です。ITストラテジストは、経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が認定する国家資格。IPAの資格の中でも特にIT戦略の専門家であることを認定する資格になっています。近年、コンサルティングにおいてIT化は欠かせない要素であり、ITスキル人材の需要は非常に大きなものとなっています。ですので、IT系の資格を取得すると大いにアピールできますよ。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5つ

高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5つ

コンサルティング業界は、どのような人に向いているのでしょうか。ここでは、コンサルに向いている人の特徴を5つご紹介しますね。なお、コンサルティング企業の面接対策について知りたい方は「工業高校から外資系コンサルに受かった僕が発見した「面接で受かる人」と「アピールがマイナスになる人」の決定的な差」をご覧ください。

 

【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴1】数字に強い人

数字に強い人とは、数字の意味が分かり数字を使ってものを考えられる人のことを指します。コンサルタントは、数字に強くなくては務まりがたい職業。いわゆる「計数感覚」。つまり、企業活動と数字の関係性を理解できる力が求められます。ですので、数字に強い人
は向いているといえるでしょう。「高卒向けにコンサルティング企業の紹介をしているサイト」でも同様のことを述べています。

 

【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴2】分析力がある人

コンサルタントは、戦略を練る前にクライアントが現状どんな課題を抱えているか、様々なデータを調査したり、分析したりして洗い出す必要があります。そのため、分析力が高い人は向いているといえるでしょう。

 

【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴3】コミュニケーション能力が高い人

コンサルティング業務は、人間対人間が基本。スムーズな意思疎通が出来るよう、目の前の相手に興味を持って、円滑なコミュニケーションを取る必要があります。そのため、コミュニケーション能力が高い人は向いているといえるでしょう。

 

【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴4】体力がある人

コンサルティング業界は激務であることが多いです。特に入社して間もない頃は、コンサルタントの求める情報を収集・分析し、分かりやすく資料にまとめることが求められますので、 膨大な仕事量になります。そのため、残業は日常茶飯事です。このようなことから、コンサルティング業界は、体力がある人に向いているといえるでしょう。

 

【高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5】プレゼンが得意な人

コンサルティングにおいて戦略は重要です。しかし分析結果をもとに、いくら良い戦略が出来たとしても、クライアントに伝える能力がなければ案件の獲得はできません。ですので、コンサルタントにはプレゼン力が必要です。プレゼンが得意な人はコンサルタントに向いているといえるでしょう。

 

 

高卒の転職|コンサルティング業界を目指す方へ

高卒の転職|コンサルティング業界を目指す方へ

転職活動を一人で行うと、大事なことを見落としたり、気づかなかったりして失敗を招く可能性があります。なので、高卒から転職する際はサポート役として「転職エージェント」をつけるといいでしょう。転職エージェントを活用すると、求人紹介や選考対策に加え「履歴書の作成」や「面接の練習」なども行ってくれます。さらに、転職エージェントには、求人サイトには掲載されていない「非公開求人」が存在するため、競争率が低い「優良企業の求人」を紹介してくれるかもしれません。コンサルティング業界への転職を成功させるためにも、ぜひ転職エージェントを活用しましょう。なお、おすすめの転職エージェントについては「高卒向け転職エージェント12選!活用のコツも紹介」や「高卒専用・無料転職支援サービス」、もしくは「高卒におすすめの転職エージェントランキング10選」をご覧ください。

 

 

まとめ

では、これまでの内容をまとめると

高卒の転職|コンサルティング業界について解説する前に
高卒の転職|コンサルティング業界とは?
高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指すことは可能?
高卒の転職|コンサルティング業界に転職してコンサルタントを目指す道は険しい
高卒の転職|コンサルティング業務で役立つ資格5選
高卒の転職|コンサルティング業界に向いている人の特徴5つ
高卒の転職|コンサルティング業界を目指す方へ

以上になります。

LINE LINEで転職相談する 電話 電話で転職相談する