20代非大卒第二新卒既卒・フリーター向け就職・転職支援
完全無料!中卒・高卒が稼げる◎正社員多数!

20代非大卒・第二新卒・既卒・フリーター向け就職・転職支援

2024.07.29

アパレルの本社勤務になるには?仕事内容とは

高卒

本社勤務には、プレスやバイヤーといった花形の職種をはじめ、様々な仕事があります。
「いずれは本社勤務になりたい」と考えている販売員も少なくないため、アパレルの本社勤務を目指す方法や、本社勤務の仕事内容についてご紹介していきます。
また、異業種からアパレル本社へ転職する方法についても触れていますので、ぜひご覧ください。

アパレル販売の方が実際にどのような転職先を選ばれているのか?アパレル販売のどのようなスキルが転職市場で評価されるのか?といった内容は「アパレル販売員から転職可能なおすすめ職種は?転職活動のコツを転職のプロが解説!」の記事に詳しく解説しているためあわせてご確認ください。

30代のアパレル販売から転職を考える際に必要な観点や就職先は「アパレルで働く30代女性が未経験転職は可能?おすすめ職種やスキルを解説」の記事に詳しく解説しているためあわせてご確認ください。

年収400万円~1,000万円の転職実績多数!

Revengersは高卒・中卒の方限定の転職支援サービスを展開しています!

年間1000人以上の転職支援を実施するキャリアアドバイザーが4,000社の中からあなたにあった職業・会社を完全無料で提案いたします!

簡単30秒!ご登録して求人情報を受け取ろう

この記事の執筆者はこちら

飯田将広

詳しいプロフィール

高校卒業後、某大手靴販売店にて靴・アパレルの販売を経験。 3年間働き、アメリカへ語学留学。2年目に現地のカレッジに入学し、経営学とマーケティングを専攻。 1年後に興味のあったスペイン語を学びに、南米コロンビアに10ヶ月間留学。 帰国後、エージェントからの紹介で2017年3月に不動産ベンチャーに入社。 投資用のアパート、マンションの買取再販の営業やいくつかの新規事業の立ち上げに携わり、2018年の5月より開始した人材紹介事業が軌道に乗り、法人化するタイミングで転籍。 その後、大阪支社の責任者として大阪へ赴任して支社の立ち上げに従事し、2020年7月末で退職。 2020年8月に株式会社Revengersを設立。これまで約3000人以上の方のキャリア相談に乗る。

アパレル本社で働く2つの方法

アパレル企業で本社勤務になる方法は、
・販売員として経験を積みながら社内公募を待つ
・本社勤務の求人に応募する
の2通りです。

販売員として経験を積みながら社内公募を待つ

本社勤務の仕事に空きが出ると、社内で募集をかけることがあるため、社内公募が出されたタイミングで応募します。

ただし、アパレル業界の職種は、
・接客販売を行う「販売職」
・本社勤務を前提とした「総合職」
に大別され、基本的に職種間の転換はないため、社内公募制度を取り入れていない企業もあります。

また、販売員から本社勤務を目指すには、個人売上などの実績を問われますが、会社としては「優秀な販売員は現場にいて欲しい」と考えるため、渋られることもあります。
したがって、この方法で本社勤務を目指すのは、難しいでしょう。

本社勤務の求人に応募する

アパレル本社勤務の求人は、アパレル業界経験者を対象としたものがほとんどです。
そのため、アパレル経験者は、社内公募を待つよりも、転職でキャリアアップを目指す方が適しているでしょう。

ただし、
・募集職種の経験者
・IllustratorやPhotoshopのスキルがある
など、一定の経験やPCスキルを保有していることを条件としている企業も多いです。

また、アパレル本社勤務は人気が高いため、経験に加えて希望する職種に沿った強みを身につけておく必要があります。
例えば、希望職種のアシスタントからキャリアをスタートさせ、専門知識を身につけてから転職すれば、即戦力人材として採用される可能性が高くなります。

アパレル本社の仕事内容と年収

アパレル本社には、
・プレス
・バイヤー
・アパレル人事
・アパレル事務
・webデザイナー
といった、多様な職種があります。

ここでは、各職種の仕事内容と平均年収についてみていきましょう。

プレス(PR)

プレスは、ブランドの広報・宣伝担当として、自社ブランドや商品をPRし、認知度アップを図る仕事です。

具体的には、
・TVや雑誌へのサンプル貸し出し
・広告制作
・掲載誌のチェック
・展示会準備
・プレスリリース
・マスコミ対応
・スタイリストとの打ち合わせ
・資料作成
・電話対応
などを行っています。

プレスは、「ブランドの顔」として表舞台に立つことも多いため、アパレル業界の中でも特に人気の高い職種です。
その反面、資料作成や電話対応といった裏方の業務も多いため、トレンドへの感度やファッションセンス、コミュニケーションスキルはもちろんのこと、PCスキルも求められます。

バイヤー

バイヤーとは、販売する商品や素材の買い付けを行う仕事です。
バイヤーは、全国各地で開催される展示会やファッションショーへ足を運び、売れそうな商品を見極めます。

そのため、
・情報収集や分析力
・交渉力
・商品知識
・語学力
といった、スキルが必要です。

バイヤーは人気の高い職種ですが、利益に直結する重要なポジションであるため、責任の重い仕事でもあります。

アパレル人事

人事は、採用や育成、評価、労務管理など、「人」に関するあらゆる業務を行う仕事です。

例えば、
・採用計画の立案(いつ・どこに・どのような人を・何人採用するか)
・求人募集の準備
・面接
・研修
・給与計算
・勤怠管理
など、幅広い業務を担当しています。

「採用担当」「労務担当」のように、企業によって担当する範囲は異なりますが、小規模な企業の場合、採用から労務管理まで一任されることもあります。
任される領域によって求められるスキルは異なりますが、いずれの場合もPCスキルやコミュニケーションスキルは必須です。

アパレル事務

アパレル事務は、アパレル以外の事務職と同様、
・電話対応
・来客対応
・資料作成
・備品発注
・データ入力
などの仕事を行います。

専門性が低いため、未経験者可能な求人も多いです。
ただし、経験者やWordやExcel、PowerPointといった、PCスキルを持っている人が優遇される傾向にあります。
また、来客対応や電話対応で社内外の方と接する機会が多いため、コミュニケーションスキルも求められます。

webデザイナー

Webデザイナーは、自社HPやオンラインショップのデザイン・制作・更新作業を行う仕事です。
ブランドコンセプトや、最新情報が効果的に伝わるデザインを考えるのはもちろんのこと、「ユーザーの使いやすさ」や「情報更新のしやすさ」などを総合的に考えて、設計する必要があります。

Webデザイナーには、
・デザインの知識
・デザインツールのスキル(IllustratorやPhotoshopなど)
・HTMLやCSSといったコーディングスキル
が求められます。

また、Webサイト制作時には、「どのようなWebサイトを作るのか」明確にさせる必要があるため、ターゲット設定や条件を聞き出すコミュニケーションスキルも必要です。
Webデザイナーになるために必要な資格はありません。
しかし、専門性の高い職種であるため、デザインやコーディングの知識・スキルを証明できるような資格を持っている人や、業務経験のある人は転職時に優遇されます。

アパレル本社勤務の平均年収

アパレル本社勤務の主な職種と平均年収をみていきましょう。

職種 25歳~29歳 30歳~34歳 35歳~39歳
デザイナー 318万円 376万円 434万円
パタンナー 307万円 354万円 401万円
MD・バイヤー 390万円 484万円 523万円
VMD 329万円 438万円 475万円
プレス・販促 378万円 461万円 504万円
OEM営業 371万円 387万円 426万円
営業 376万円 449万円 478万円
店長 350万円 391万円 430万円
販売 301万円 328万円 358万円
生産管理 345万円 386万円 438万円

参考:パーソルキャリア「ファッション業界職種別平均年収2019年版

上記の表は、パーソルキャリア株式会社の発表した「アパレル・ファッション業界の職種別平均年収」を表にまとめたものです。

販売職と本社勤務の職種で平均年収を比較してみると、総じて本社勤務の方が高めです。
本社勤務の職種は、学歴を指定しているケースが多いのに対し、販売職は学歴不問であることも多いため、初任給に差が生じているものと考えられます。

ただし、マネジメント業務の発生する店長クラスになると、本社勤務の年収と同程度の水準になる傾向です。

アパレル本社勤務へ異業種から転職する方法

本社勤務を希望している場合でも、アパレル経験を問われることがほとんどです。
採用担当者は、「入社したらどのような活躍が期待できるのか」を考えているため、経験やスキルに基づいたアピールをすることが重要です。

例えば、
・前職での人事経験を活かして、アパレル企業の人事職に応募する
・広報経験を活かしてプレスに応募する
など、自分のスキルや経験と関連のある職種に応募すると良いでしょう。

アパレル経験がなくても業務経験者は優遇されやすいですし、関連性のある職種であれば、「自分の経験をどのように活かせるか」「何を実現したいか」を具体的に伝えられるため、志望動機の信頼性も上がります。

また、直接アパレル業界で働いたことがなくても、
・コスメ
・雑貨
・ファッション誌
といった、アパレル業界と親和性の高い業界で働いていた経験がある場合は、転職しやすい傾向があります。

ご紹介したように、社内公募から本社勤務を目指すのは難しいため、転職でキャリアアップを狙った方が良いでしょう。
ただし、アパレルの本社勤務は人気が高いため、知識やスキルなど希望職種に沿った強みを身につけておくことが重要です。

 

LINE LINEで転職相談する 電話 電話で転職相談する