20代非大卒第二新卒既卒・フリーター向け就職・転職支援
完全無料!中卒・高卒が稼げる◎正社員多数!

20代非大卒・第二新卒・既卒・フリーター向け就職・転職支援

2024.10.19

接客業からの転職はどの職種がおすすめ? 接客業の経験を活かせる職種や業界をご紹介

高卒

接客業とは、飲食店や量販店、アパレル販売、ショップ、旅館やホテル、レジャー施設、ブライダル施設などにおいて、商品の説明やアドバイス、レジなど、お客様の対応をしたり、実際にサービスを提供したりする職業です。
本記事では、接客業から他の仕事への転職を考えている方々に向けて、接客業で培った経験が活かせるスキルとお仕事を紹介します。

年収400万円~1,000万円の転職実績多数!

Revengersは高卒・中卒の方限定の転職支援サービスを展開しています!

年間1000人以上の転職支援を実施するキャリアアドバイザーが4,000社の中からあなたにあった職業・会社を完全無料で提案いたします!

簡単30秒!ご登録して求人情報を受け取ろう

この記事の執筆者はこちら

飯田将広

詳しいプロフィール

高校卒業後、某大手靴販売店にて靴・アパレルの販売を経験。 3年間働き、アメリカへ語学留学。2年目に現地のカレッジに入学し、経営学とマーケティングを専攻。 1年後に興味のあったスペイン語を学びに、南米コロンビアに10ヶ月間留学。 帰国後、エージェントからの紹介で2017年3月に不動産ベンチャーに入社。 投資用のアパート、マンションの買取再販の営業やいくつかの新規事業の立ち上げに携わり、2018年の5月より開始した人材紹介事業が軌道に乗り、法人化するタイミングで転籍。 その後、大阪支社の責任者として大阪へ赴任して支社の立ち上げに従事し、2020年7月末で退職。 2020年8月に株式会社Revengersを設立。これまで約3000人以上の方のキャリア相談に乗る。

 

接客業からの転職を考える理由

接客業からの転職はどの職種がおすすめ? 接客業の経験を活かせる職種や業界をご紹介_1

接客業は、他の業種と比べて離職率が高い傾向にあります。厚生労働省が発表した「雇用動向調査結果」によると「飲食業・サービス業」「生活関連サービス業・娯楽業」、「サービス業(ほかに分類されないもの)」は特に離職率が高い結果となっていました。転職を考える理由としては、主に次の5つが考えられます。
・接客のストレス
働く男女500名を対象に実施された「仕事のストレスに関する意識調査」によると、「仕事でストレスを感じる瞬間」で最も多かったのは「態度の悪い顧客やクレームへの対応」でした。お客様と直接関わる接客業では、威圧的な態度や暴言、しつこく何度も文句を言うなどのカスハラ(カスタマーハラスメント)や、上から目線の横柄な態度をとるお客様への対応が大きなストレスになっているようです。

・不規則な拘束時間
接客業は、シフト制による勤務になっている場合が多いです。早番と遅番の交代制で週5日の8時間労働が基本ですが、土日・祝日も出勤が多く、繁忙期やセールの日は残業があったり、職場によってはオール(中番)もあったりします。
連休や年末年始も出勤することが多いため、不規則な拘束時間による疲労や睡眠不足、精神的なストレスから転職を希望する人が多くなっています。

・売上ノルマがある
接客業は、ノルマがある場合があります。携帯電話の販売代理店や化粧品販売、家電量販店、アパレル販売などでは、売上ノルマが課せられていることが少なくありません。従業員全員が厳しいノルマ達成に必死になり、お客様が入店されるとスタッフ同士と取り合いになったり、殺伐とした雰囲気になってしまったりすることも。ノルマ達成のプレッシャーから転職を考える人も多いようです。

・待遇があまりよくない
厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」に記載されている産業別賃金では、男性の年収は「金融業,保険業」(4,79,2,000円)が最も高く、次いで「教育・学習支援業」(4,294,000円)となっており、「宿泊業,飲食サービス業」(2,782,000円)が最も低くなっていました。

女性では「情報通信業」(3,155,000円)が最も高く、次いで「教育,学習支援業」(3,069,000)となっており、やはり「宿泊業,飲食サービス業」(2,089,000円)が最も低くなっていました。勤め先や勤続年数・社内のポジションなどによっても異なりますが、接客業は他の業種と比べると、賃金が低い傾向にあります。接客業の待遇への不満から、転職を考えるケースもあります。

・新型コロナウイルスの影響で先行きが不安
これはサービス業界だけのことではなく、業界全体にいえることですが、新型コロナウイルスの影響によって、業績不振に陥ったり、倒産したりする会社が相次いでいます。長引く新型コロナの影響で、先行きの不安から転職を考える人も多いようです。

接客業の経験が活かせるスキルは?

接客業からの転職はどの職種がおすすめ? 接客業の経験を活かせる職種や業界をご紹介_2

転職する際に必要となるのは、自身のスキルをアピールすることです。接客業の経験が活かせるスキルは、大きく分けると次の4つになります。

・コミュニケーション能力
どのような業種でも、コミュニケーション能力は重要となります。接客業は、お客様との直接接することよって高いコミュニケーションスキルを身につけることができます。お客様の声にきちんと耳を傾ける「傾聴力」、商品をご案内する「プレゼンテーション能力」、お客様の気持ちを察する「共感力」など、接客業で培った対人スキルは、別の仕事でも活かすことができます。

・礼儀作法や身だしなみ、丁寧な言葉遣い
接客業は、常にお客様に見られている意識を持つことが大事なお仕事です。接客業の経験は、礼儀作法や身だしなみ、丁寧な言葉遣いを身につけることができます。相手に不快感を与えない礼儀作法や身だしなみ、言葉遣いは、どのような業種においても役立つスキルとなるでしょう。

・マルチタスクな対応力
接客業では、マルチタスクな対応力が身につきます。販売職や飲食業では、レジを打ちながら他のスタッフに指示を出したり、入店したお客様に声掛けをおこなったりします。旅館やホテルのフロントは、1人のお客様のチェックイン対応中に宿泊予約の確認、館内の案内、館内着や鍵、アメニティの用意、他のお客様の人数確認などを同時におこないます。
接客業では、お客様を待たせないように業務を細分化し、優先順位を付け組み立てながら業務をおこなう機会が多く、高い対応力が身につきます。

・事務処理能力
接客業で身につけられるスキルは、接客だけではありません。売上管理や在庫管理、シフト作成、報告書の作成など、事務作業をおこなう場合も多くあります。Excel・Wordなどを使える基本的なPCスキルや事務処理能力は、他のお仕事でも必要となります。

 

接客業の経験が活かせるお仕事を紹介

接客業からの転職はどの職種がおすすめ? 接客業の経験を活かせる職種や業界をご紹介_3

接客業の経験は、異業種でも活かすことができ、自身の強みや志望動機としてPRすることができます。未経験でも活躍できる場面の多い職種を紹介します。
 

営業職


接客業で身につけたコミュニケーション能力は、営業職でも活かすことができます。お客様の声に耳を傾ける「傾聴力」、商品をご案内する「プレゼンテーション能力」、お客様の立場や気持ち理解をできる「共感力」は、営業職でも重要です。礼儀作法や身だしなみ、丁寧な言葉遣いも、営業職では不可欠となります。

また、営業職ではお客様の信頼を損ねないように誠意ある行動を心がけ、予想外の出来事が起きたときでも真摯に対応する「トラブル対応力」や、商談に失敗したときでもすぐにリカバリーできる「ストレスコントロール」が重要です。接客業を経験した人は、これらの能力も備わっているといえそう。接客業で身につけたスキルは、営業職でも十分に活かすことができるでしょう。
 

事務職


接客業におけるバックヤード作業、売上管理や在庫管理、シフト作成、報告書の作成などで身につけた「事務処理能力」や、ExcelやWordを使いこなせる「PCスキル」は、事務職でも活かすことができるでしょう。

事務職では、さまざまなタスクを同時におこなう場合があるため、業務を細分化し、優先順位を付け組み立てながら業務をおこなう「マルチタスクな対応力」も必要です。
また、どの職場においても、メンバーと強調し、他者に積極的に協力できる「チームワーク」は、とても大切です。店舗スタッフとのチームワークが重要な接客業の経験は、事務職でも十分に活かせそうです。
 

受付


企業のオフィスや、ショールーム・モデルルームの窓口など、さまざまな施設のフロントに立って、お客様をお出迎えするのが受付のお仕事です。受付業務では、さまざまなお客様と接し、必要なことをご案内する「コミュニケーション能力」や、礼儀作法や身だしなみ、丁寧な言葉遣いが求められます。

また、突然の来客やスケジュール変更など、イレギュラーな状況に遭遇することもしばしば。相手や状況に合わせた対応できる「柔軟性」が必要となりますが、接客業を経験した人には身につけている人も多いでしょう。来客情報やスケジュールの管理など、事務業務にはPCを使うので、「事務処理能力」や「PCスキル」も活かすことができます。
 

コールセンター




コールセンターのオペレーターも、接客業の経験が活かせるお仕事のひとつです。コールセンターで必要なスキルは、まずは基本的なPC操作です。お客様からの問い合わせ内容に合った情報を検索したり、応対中に資料の送付を手配したりします。応対後に、応対内容を専用システムへ入力することもあります。また、お客様からの問い合わせに正確に答えることができる商品・サービスの知識が必要となります。

そしてもちろん、礼儀作法や丁寧な言葉遣い、さまざまなお客様の対応ができるコミュニケーション能力も不可欠となるでしょう。これらのスキルは、接客業と共通しています。コミュニケーションのツールが電話に変わるだけで、接客業で培ったスキルを活かせそうです。


介護職、看護助手


介護職は、高齢者が安心して生活できるように介護保険施設や老人ホーム、通所介護事業所などで、高齢者の身の回りの世話や相談援助などの介護サービスを提供するお仕事です。

看護助手は、看護補助者やナースエイドとも呼ばれ、病院やクリニック、介護施設などで看護師のサポートをするお仕事です。
どちらも利用者や患者さん、そして他のスタッフと円滑にコミュニケーションができる対人スキルが必要となります。相手の話に耳を傾ける「傾聴力」は、特に必要とされるスキルになります。礼儀作法や身だしなみ、丁寧な言葉遣い、マルチタスクな対応力、そして体力も重要となります。接客業で身につけたスキルや体力は、介護職や看護助手の仕事でも十分に活かすことができそうです。

スタッフサービスでは、職業別専門サイト「スタッフサービス・メディカル 」も設置し、介護、医療事務、クラーク、受付、看護師、看護助手などのお仕事を取り扱っています。お気軽にご相談ください。
https://www.staffservice.co.jp/staff/group/staffservice-medical.html

 

飲食業


飲食業は、「おいしかった」「ごちそうさま」「また来るね」など、接客業のなかでもお客様から感謝の言葉を直接いただける機会が多く、やりがいを感じやすいお仕事です。
接客業に含まれますが、量販店やアパレル販売、ショップ、レジャー施設、ブライダル施設など、飲食以外の分野で接客業をやっていた方は、検討してみてはいかがでしょうか? 飲食以外の接客業とも共通する部分が多く、同様のスキルを活かすことができるので、転職後もスムーズに働くことができそうです。


ホテルマン

 


同じ接客業でも、ホテルのお仕事には独特の魅力があります。多くのホテルマンが、やりがいについて「自分のサービスにお客様が満足してくださったとき」と答えています。飲食業と同様に、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉を直接言っていただける機会が多いお仕事です。語学力も活かせ、「自分らしいサービス」を追求することもできるでしょう。

ホテルには、フロント、ベル、ドアマン、コンシェルジュなど、さまざまな役割があります。どの係でも必要になるのは、コミュニケーション能力や礼儀作法、身だしなみ、丁寧な言葉遣い、そしてマルチタスクな対応力です。ホテルマンも接客業に含まれていますが、経験のない方は、検討されてみてはいかがでしょうか?

人材関係

人材関係の職種も接客経験者には非常におすすめです。

  • ・ 人材派遣業
  • ・ 人材紹介業
  • ・ 就労移行支援

など、人材関係の仕事はとにかく人と話して相手を理解するのが仕事といっても過言ではありません。相手を理解し、最適な環境を提案する必要があるため、接客でお客様の要望を汲み取ってきた接客経験者は人材関係職種が向いているのです。

人材関係職種は休みがきちんと取れ、比較的ライフワークバランスが良いのもポイント。

  • ・ 体力的にも長く続けられる気がしない

このような理由で転職を考えるのであれば、人材関係の職種は相性が良いでしょう。

製造系

接客業から製造系の職種も、案外転職先としておすすめです。
人と関わる接客業から一転、黙々とルールに沿って作業を進める必要がある製造職。対人関係でストレスを抱えたり、売り上げノルマに追い詰められて心が疲れてしまった人は製造系の職種に移ってみるのも良いでしょう。

  • ・ 人と話すのが好きだと思って接客にしたけど、思ったより向いていなかった
  • ・ 人に嫌われるのが怖い

接客をしている上でこのようなお悩みが出てきた人は、思い切って全く別業種の製造系に移行してみることをおすすめします。

 

実際に接客業から異職種に転職した人の体験談

実際に接客業から異職種に転職した方の体験談をまとめました。

接客業から建設業に転職した方(男性)

【転職した理由】

接客業なのでどうしても週末には仕事で平日に休みという形でしたが友人とも時間が合わず孤独感があったので、転職をしようと思いました。

【転職に成功した要因】

接客業をする前に転職をしようと考えていた業界での実務経験があったので、その時にお世話になった方や知り合いに相談をして転職しました。

【これから転職する方へのメッセージ】

もちろん未経験での転職もいいと思いますが、コミュニケーションなど接客業として培った能力は必ずあるので、そんなスキルを活かせる転職を目指すと、スムーズだと思います。

接客業からECショップ運営に転職した方(女性)

【転職した理由】

コロナ時期で働いていた店舗が閉店し、これからの時代の流れを考えてネット販売のスキルを身につけたかったため。

【転職に成功した要因】

コロナ時期ということもあり、ネットに移行する企業が多かったのも好機でしたが、10年以上店舗で働いていた商品知識やお客様への販売訴求スキルを活かし、転職に成功いたしました。

【これから転職する方へのメッセージ】

未経験の職場への転職だったとしても、それまで培ってきた自分のスキルを活かせるポイントというのは必ずあると思うので、自分の強みを最大限にアピールすることが大切だと思います。

体験談からもわかるように、接客業で培ったスキルは異職種への転職でも大いに役立ちます。

接客業で培ったスキルを、面接で積極的にアピールしましょう。

 

 

まとめ

接客業の経験は、さまざまな業種で活かすことができます。実務未経験のお仕事であっても、接客業で得たスキルを具体的にアピールすることによって、転職の成功率が高くなります。本記事を参考に、自分のスキルと経歴を活かせる理想のお仕事を探してみてはいかがでしょうか?

派遣のお仕事にも「未経験歓迎」の求人が多くあり、正社員と比較すると実務未経験者の採用率が高くなります。業界経験としても活用することができ、その先で直接雇用を目指すことも可能です。また、派遣のお仕事を探す際は、派遣会社のスタッフがご希望の条件にあった仕事を探して提案します。そのため企業の求める人材像とミスマッチが起こりにくく、転職の成功率が上がるため、安心して就職活動に専念することができます。

 

LINE LINEで転職相談する 電話 電話で転職相談する